2023年5月

須磨海浜水族園の思い出

motoyama 2023年5月31日 水曜日

皆さんこんにちは。本山です。

今回は地元神戸にある2023年5月31日をもって閉園する「スマスイ」こと須磨海浜水族園に行ってきたことについて書きたいと思います。

 

須磨海浜水族園は兵庫県神戸市須磨区にある水族館です。

前身である須磨水族館の頃から多くの人が訪れ世界初のチューブ型トンネルやロングノーズガーの繁殖、世界最高齢のロングノーズガー(46歳)など話題にも事欠かきません。

私は幼いころから何度も通っていて数えきれないほどの思い出を作ってきました。

そんな須磨海浜水族園は老朽化のためリニューアル工事を行い新たに「神戸須磨シーワールド」として生まれ変わることになりました。

 

閉演前にもう一度見たいとスマスイへ行ってきました。

入口には「ありがとうスマスイ」の文字がありました。本当になくなってしまうのかと思いながら中へ入ります。

中には大人から子供までたくさんの人であふれていました。

入ってすぐにあるのは波の大水槽と呼ばれる大型の水槽です。

サメやエイ、ウミガメが自由に泳ぎ回っています。冬場には炬燵が出されていたこともありました。

別の水槽にはマアナゴがいました。

アナゴは接触走性(走性とは 生物がある刺激に応じて特定の行動を起こすこと。)という特徴を持っており常に体が何かに触れている状態を好むため写真のように筒にぎゅうぎゅうの押し競まんじゅうになってしまうのだそう。可愛いですね。

他にも様々な水槽があります。

 

アマモ場の水槽

アマモは砂や泥に生える海藻で多くの生き物たちの住処になっている。

 

干潟の水槽

実際の干潟のように時間によって干潮と満潮を再現している。

写真は干潮時のものでトビハゼやシオマネキが活発に動いていました。

 

チンアナゴの水槽

チンアナゴはウナギ目アナゴ科チンアナゴ属の魚です。

同じ方向に顔を向けているのは潮の流れに乗ってやってきたプランクトンを食べるためだとか。

上記以外にも書ききれないほど様々な生物が展示されていました。

 

老若男女問わず多くの人に愛され思い出をくれた須磨海浜水族園。

たくさんの思い出をありがとう。

リニューアルしてまた行ける日を楽しみに待っています。

 

 

 

 

 

休日も穴子Day

izutsu 2023年5月22日 月曜日

皆さん、こんにちは! 

穴子とちょっとは友達になれたかな?と感じている井筒です^^

 

今回は、そんな私のとある休日をお話ししたいと思います!

 

GWに続き、ある休日のお昼ご飯は、スーパーに売ってある穴子寿司入りのセット🍚

休日も穴子を食べて勉強しております(笑)

穴子だけではなく、いなり寿司など様々な味を楽しめて、どれも美味しくいただきました♪

ご馳走様でした😋

次は、どんな穴子に出会えるか楽しみです😀

 

ちなみに穴子を食べるだけではなく、最近、教えていただきながら穴子を実際に焼いてみました!

しかし、焼き具合など難しい点はたくさん…。 味は最高でした!

 

ぜひ、皆さんにも美味しい海昇の穴子に出会ってほしい!ということで…

海昇の穴子について気になる方、お困りの方は、まずHPをご覧ください!

★ 株式会社海昇HPはコチラ! https://kobe-kaisho.jp/ ★

とっても美味しい韓国産穴子(開穴子、活穴子、焼穴子)に特化した会社で、業務用の卸売りを基本としております。

 

 

おまけ話

陰ながらハマっているナノブロックを紹介したいと思います!

通常より小さいブロックを使い、説明書を見ながら一つの作品を作り上げていきます。

やり始めると時間を忘れて没頭してしまうくらい楽しいです♪

でも、あまり知れ渡っていないことが悲しい…。

ナノブロックを見つけたら、やってみてください!

初めての活魚配送

motoyama 2023年5月15日 月曜日

こんにちは本山です。

最近雨が多くなってきて梅雨が近づいてきたなと感じます。

さて今回は弊社の活き穴子の配送に同行させていただきました。

 

活き穴子の配送に使うのは弊社所有の活魚車です!

こちらは助手席からの景色。普段乗っている自動車よりも高さも幅も全然違います。

走り出すと普段は壁で見えないような景色も見えてきます。

 

活き穴子受け取り中。

濡れてしまう作業なので長靴と前掛けを装備しています。

バランスを崩すと落ちてしまいそうで内心ひやひやしていました。

渡された穴子を活魚車に入れていきますがこれが結構重い!

慣れない作業で次の日には筋肉痛になっていました。

それはさておき、活き穴子はこのようなネットに入っています。

これは穴子を運ぶために作られたの海昇オリジナルのネットです。

韓国からはるばるやってきた穴子たちは元気いっぱいでした。

この穴子たちをお客様にお引き渡して活穴子の配送は終了です。

 

今回初めて活き穴子の配送に同行しましたが覚えることがいっぱいです。

早く覚えて先輩方のお仕事を任せられるようになりたいです。

 

 

 

GWは穴子ランチ!

izutsu 2023年5月9日 火曜日

こんにちは!井筒です^^

GWは、いかがお過ごしでしたか?

 

 

 

私は運転練習も兼ねて、家族と一緒に「朝来」に行ってきました!

運転は徐々に上手くはなっているものの、凄い車間距離をとられると、

「まだまだ怖い運転をしているのかな?」

なんて思ったりしています(笑)

 

 

 

運転をして疲れた体には、エネルギーが必要ですよね!

ということで、この日のお昼ご飯は定食🍚

なんと、この定食には穴子天麩羅がついています!とても美味しくいただきました。

穴子がのっているうどんもあったので、次、食べてみたいと思います♪

だからといって、海昇も負けじと美味しい穴子を取り扱っていますよ!

韓国産穴子に特化した会社で、業務用の卸売りを基本としております。開穴子、活穴子、焼穴子を取り扱っています。

穴子について気になる方、お困りの方は、まず↓HP↓をご覧ください!

★株式会社海昇HPはコチラ!→ https://kobe-kaisho.jp/ ★

 

 

最後に、おまけ話として「あさご芸術の森」を紹介したいと思います!

 

大自然に囲まれた所に、様々なアート作品があります。

私は、全部回るのには無理があり、少ししか回れませんでした…。↓その内の2ヶ所です。↓

快晴だったので、良い写真が撮れました♪

次行った時には、今回行くことができなかった場所も回ってみたいと思います。

皆様も良いお天気の日に行ってみてください。

穴子のお勉強

motoyama 2023年5月9日 火曜日

皆さんこんにちは、本山です。

ゴールデンウィークも終わり段々と梅雨が近づいてきました。

入社してか早一か月。多くの学びを得ながら過ごすことができました。

 

今回はお仕事中に見つけてつい買ってしまった穴子の煮付についてです!

 

配達について行っている最中、ふと見ると穴子の煮付が売ってあることに気が付きました。

穴子を食べることも大事な勉強と思い買ってきました。

淡路産穴子の煮付。お値段450円也。

フィルムをはがすと穴子の切り身が6個ほど入っていました。

 

 

包丁で一口大に切り分けて会社の皆さんと一緒にいただきます。

しっかりと煮付けられた穴子はご飯の欲しくなるおいしさでした。

今後も穴子のお勉強をたくさんしていきたいです!

穴子の掴み方 お詫びと訂正編

motoyama 2023年5月5日 金曜日

こんにちは、本山です。

先日ブログにあげた穴子の掴み方ですが我が社の穴子博士(会長)より間違っているとのご指摘がありました。

ブログを見て穴子を掴みに行った皆様方は大変掴みづらい思いをされたかと存じます.

誠に申し訳ございませんでした。

 

この場を借りて正しい穴子の掴み方をお教えしたいと思います。

今回もチンアナゴ先輩にご協力していただきました。

前回は人差し指と中指を使用していましたが、今回は親指と人差し指を主に使います。

クワガタのあごみたいなイメージで親指と人差し指を広げます。

次に穴子の頭の後ろにクワガタの顎を入れて・・・

一気に締めます

前回も書きましたが締める力が弱いと逃げてしまうため遠慮せず思い切って締め上げてしまいましょう。

 

いかがでしたでしょうか?

前回よりも格段につかみやすくなったと思います。

そろそろアナゴが釣れだす季節です。

この掴み方をマスターして穴子を摑み取りしちゃいましょう!

↑PageTop