3月号

皆さまこんにちは、本山です。
先週はホワイトデーでしたね。
バレンタインデーのお返しに頭を悩ませる方も多かったと思います。
ホワイトデーの習慣は、日本生まれだそうで、日本以外では中国や韓国といった東アジアでも行われているそうです
私も母や妹、祖母にささやかながらプレゼントを行いました。
毎年どのような贈り物がいいか頭を悩ましていますが、社会人になってからぐっと選択肢が増えました。
今年は、直前に決めたので来年は前もって決めておきたいですね。
こんにちは~。北山です~。
先日、3月6日で誕生日を迎え33歳となりました😁!
↑少しわかーい頃の私。※※今は違う
2025年今年の誕生日は活穴子の配送日😇😇
2024年昨年の誕生日は活穴子の配送日😇😇
2年連続、誕生日の日をトラックの中で過ごす日となりました👍
カレンダーを見る限り、来年の誕生日は活穴子配送日ではないので
何をしようか今からすこーーしずつ考えていこうかなーなんて考えちゃってます😏
というのも、
弊社には誕生日休暇となる福利厚生もあり
誕生日はお休みになる会社で珍しいんですよ~😤
活魚配送でバタバタそんななか次の日には
社内での焼肉食事会にお邪魔して
一人で気持ちは誕生日パーティーを開催したりと
良い週末を迎えることができました!
お酒やプレゼントをくれた皆様方
ありがとうございました😍!
来年も引き続きお待ちしておりますー!!
みなさん、こんにちは!海昇の井筒です。
3月から就職活動解禁となりました。
弊社では、2026年卒向けの新卒採用活動中です!
ということで、是非、学生さん向けに社内のことを少しでも知っていただきたいなと思い、
今日の朝、作業中のある海昇メンバーを撮影しました!
弊社は食品会社ということで、衛生管理を大切にしています。
衛生管理の担当でもあるコチラのメンバーは、朝から床の清掃に励んでおり、床はピカピカです🌟
去年から新しいモップ式の掃除機を導入し、より一層床が綺麗になっています。
今回は床だけのお話でしたが、
安心・安全な商品であり続けるために、
衛生管理の担当が先頭に立って、会社全体の環境を整えています。
これからも品質も衛生面も皆様の期待値が超えられる商品、会社であり続けていきます!
~学生の皆さんにお知らせです!~
今週3/6(木)に開催される合同企業説明会「ひょうご就職サミット2026」が神戸で行います!
弊社もブースを出展するので、是非お越しください😀
ブース番号は9番です!
たくさんの学生さんにお会いできることを楽しみにしております🤗
⭐海昇情報⭐
韓国産穴子に特化した会社で、業務用の卸売りを基本としております。開穴子、活穴子、焼穴子を取り扱っています。
穴子について気になる方、お困りの方は、まず↓HP↓をご覧ください!
★株式会社海昇HPはコチラ!→ https://kobe-kaisho.jp/ ★
こんにちは!千原です!
やっと暖かくなったかと思えば、急に冷え込みだしてきましたね。
先週は神戸にも雪が降りました⛄
三寒四温を肌身で感じる今日この頃です…
さて、先週は海昇でインターンを開催しました!
今回のインターンは2回生の方が多かったこともあり、
・働くってなんだろう?
・社会人ってなんだろう?
という部分に焦点を当てたプログラムとなりました。
とはいえまずは「海昇について知ってほしい!」ということで、
自慢の焼穴子を食べていただきました😚
もちろん食べるだけで終わりではなく、食後は全員に感想を共有していただきます。
食べて感じたこと、食べる前に思ったことなどなど、「自分の気持ちを言葉にして表現する」作業をしていただきました。
学生さんの意見はどれも新鮮で、社員にとっても非常に勉強になりました✍
さらにプログラムは続きます。
始める前は「質問が全然なかったらどうしよう…」「うまく進行できるかな…」
なんて不安もありましたが、そんな不安を吹き飛ばすくらい積極的に参加していただきました!
こちらは質問会の様子。
想定よりもたくさんの質問をいただき、学生の皆様の熱意が伝わってきました!
さらに社員から学生へ逆質問をさせていただきました。
今の就活や海昇という会社のイメージなどを教えていただき、とても勉強になりました。
学生の皆様が少しでも「働く」ことのイメージを掴んでいただいていれば、大成功だと思います✨
皆様の就活がうまくいくように応援しております!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
海昇は新卒採用を行っております!
3/6(木)に行われる『ひょうご就職サミット』に参加予定ですので、就活生の方はぜひぜひご参加ください!
ブース番号【9番】にてお待ちしております!
詳しくはこちら!→https://jobsummit.jp/
皆さんこんにちは、本山です。
気が付けば年明けから1ヶ月半も経っています。このままだとまたあっという間に年末になりそうですね。
さて、今回は、昨年11月にも行った、神戸市中央卸売市場の魚河岸デーへ行ってきました。
今回も、色々な仲買さんを回って買ってきました。
早速開きたて穴子を発見!私もこれくらい綺麗にさばけるようになりたいです。
牡蠣詰め放題がありました。
詰め込むのがへたなので詰め方を教えてもらいながら挑戦しました!
せり場では、キッチンカーが出店していました。
神戸市中央卸売市場のゆるキャラととかな隊と記念撮影する人もいました。
今回の戦利品は、「のれそれ」です!
「のれそれ」とは、穴子の稚魚のことで高知県でよく食べられているそうです。
半透明で笹の葉のように薄く幅広です。
今回は、生と卵とじで頂きました。
生は、つるっと食べられ思ったよりも弾力がありました。
卵とじには、生と違い熱が通ることで柔らかく溶けるような食感で美味しかったです。
次の魚河岸デーでは、どんな出会いがあるのか楽しみです。
こんにちは~。🙋🌟
お仕事をするなかでの楽しみの1つがお昼の食事😎
会社の近所にはお手軽な値段で食事ができる食堂があって
その食堂で昼食を食べていました!!
ですが・・・・
その食堂が1月いっぱいで閉鎖となってしまうハプニング💦
昼食難民となってしまいました・・・
どうしようかと悩んでいたところ
お弁当を宅配して食べている社員さんを発見❗❗
詳しく聞いてみると
会社に届くお弁当宅配のFAXを見て頼んだとのこと。
昼食難民の私も翌日からすぐ注文させてもらうことに。
そのお弁当がこちら
このボリュームで550円😍
そして配達料がかからない。良心的すぎます😱
私には550円のお弁当は量が多かったので次回は450円のサイズにしようかな??
なにより日替わりメニューなので
これからの注文が楽しみです!😎!
皆さん、こんにちは。井筒です😀
2月2日(日)は…節分の日!!
小さい頃の私は、鬼のお面をかぶっている鬼役の人が怖すぎて、泣きながら必死になって豆まきをしていました😂
必死になっていた背景には、豆まきをした後に食べる恵方巻!
当時は、恵方巻を食べるために豆まきを頑張っていました。
弊社の節分は、お取引いただいているお客様の恵方巻を購入し、
社内で恵方巻を美味しくいただきます。
ですが、今年の節分は日曜日。
しかも珍しく2月2日!!
ではありましたが、お客様の恵方巻を今年も購入し、
海昇メンバーで美味しくいただきました。
やはり注目してしまうのは弊社の穴子。
この機会に、恵方巻の穴子にはどういう意味があるのか調べてみました。
穴子やうなぎは、姿や形が長いことから「長寿」を意味するとされているそうです。
縁起のいい食材として弊社の穴子を使っていただけて、食べながらとても嬉しく感じました。
とっても美味しかったです😋
何かいいことが起こりそうな気がしています(笑)
⭐海昇情報⭐
韓国産穴子に特化した会社で、業務用の卸売りを基本としております。開穴子、活穴子、焼穴子を取り扱っています。
穴子について気になる方、お困りの方は、まず↓HP↓をご覧ください!
★株式会社海昇HPはコチラ!→ https://kobe-kaisho.jp/ ★
こんにちは!今年は巳年🐍…ということで、年女の千原です!
早くも一月が終わろうとしていますね😶
年々時間が過ぎるのが早くなっているので、今年もあっという間に過ぎてしまうような気がしています…
さて、私は音楽を聴くのが大好きで暇さえあれば耳にイヤホンを突っ込んでいるのですが、
年末年始に新たなリスニング方法を手に入れました。
それが…レコードです!
「スピーカーで聞くのと何が違うの?」と思っていたのですが、
聞いてみるとその音響の素晴らしさに驚きました!
スマホよりも一つ一つの音がずっと鮮明に聞こえて、まるで音楽に包まれているような気分になれます。
レコード自体がとても繊細で丁寧な扱いを求められるので、「非日常感」も楽しい!
ガサツな私には少々難易度が高いですが…この不便さも楽しみのうちです😉
アナログレコード自体にレトロなイメージを持つ方も多いかもしれませんが、
実は2020年ごろから再ブームの波が来ているんです!!
そのため色んなアーティストがレコードを発売しており、デザインもさまざま。
ただ、期間限定&数量限定での発売が大多数となってしまうため、販売期間を逃すと(特にお値段が)悲惨なことに…
そんなこんなでお財布を痛めながらではありますが、2枚のレコードを手に入れたので紹介させていただきます!
今回手に入れたのは「怪獣の花唄」や「踊り子」で有名なアーティスト、「Vaundy」のレコードです。
どちらもクリアなデザインになっており、インテリアとして飾ってもかわいい!
この2つで人気曲は網羅できてしまう、スターターセットとも言える盤です。
ちなみに二つ合わせたお値段は…
一か月分の家賃なら払えてしまうくらいです😔
ということで、大満足のお買い物&新たな趣味ができました!
なんだかおしゃれな人間になったように感じて非常に調子に乗っていますが、お財布が本当にさみしいです…😢
なかなかお金のかかる趣味ではありますが、お気に入りのアーティストがいる方はぜひレコードの購入も視野に入れてみて下さいね😄
⭐海昇情報⭐
韓国産穴子に特化した会社で、業務用の卸売りを基本としております。開穴子、活穴子、焼穴子を取り扱っています。
穴子について気になる方、お困りの方は、まず↓HP↓をご覧ください!
★株式会社海昇HPはコチラ!→ https://kobe-kaisho.jp/ ★