2017年8月

春から夏。そして・・・

TakuyuuKitayama 2017年8月12日 土曜日

 

 

こんにちわ。北山です!

 

ここ最近ですが1つ思うことがあります。

4月に入社して春の穴子を見て、そして現在の穴子を見て

穴子の見た目が変わってきていることです!

 

4月に穴子部長から

「旬のものだから、これからどんどん穴子が変わってくる」

「どう変わるか意識して見ておきなさい」

と言われ当初はどう変化していくのだろうと思うことがありました。

 

しかし、ここ最近の穴子をみるとドシッとしているような印象で

見た目から変わってきているなと感じています。

 

 

穴子に限らず食べ物には旬の時期がありますが

これから穴子の旬を迎える時期に、さらにどのように変化していくのか

私の目も旬を迎える穴子のように肥えていけるように頑張ってまいります!

 

 

言葉より写真など掲載できれば良かったのですが・・・

 

次回の記事でなにかお見せできればと思っておりますので宜しくお願い致します!

 

 

150周年と花火と穴子

KentaAida 2017年8月10日 木曜日

今年の神戸は開港150周年で、何かと盛り上がりを見せていますね!
みなとこうべ海上花火大会も、いつもの1.5倍となる15,000発の花火が打ち上げられて、とても綺麗でした!

 

さて、私は毎年この花火を従業員さんのご自宅で観させて頂いております。
目の前に花火が上がるんですよ!

 

 

テラスで知人と食事をしながら楽しみますが、花火より食事がメインなぐらいとても凝られている美味しい食事が楽しめるんです!

今年は、中華のオーナーシェフご夫妻をお招きして、調理をして頂きました。

もちろん・・・弊社の生穴子も調理をして頂き、メニューのラインナップ入っていますよ!

 

「穴子とレバーのオードブル」

 

 

「穴子の餃子」

 

もう1品「穴子あんかけの焼きそば」もありましたが、美味し過ぎて写真を撮るのを忘れてました_| ̄|○

 

いつもとは違う感覚で穴子を食べることができて幸せでしたし、何より知人の皆さんが喜んで食べられていたことが嬉しかったです!

 

 

来年はどんなアレンジをされた穴子料理を食べながら、花火を観られるんだろう?!

今から来年が楽しみです!!

 

 

↑PageTop