2025年6月

海昇SNSをご紹介!!

izutsu 2025年6月24日 火曜日

日曜日、巾着袋を作りましたー!

そんな器用な方じゃないのですが、我ながら上手く作れたなぁと思ったので報告します!

このように、

日々、会社のことや海昇メンバーが休日にあったことなどをブログを通じて、

個性豊かなメンバーが毎週報告させていただいているのですが…

ブログだけではないんです!!

Instagram、TikTok、X…

この3種類のSNSもやっているんです!ということを是非ともご紹介したいです!

というのもInstagramのフォロワーがなんと600人を超えました!!

皆さま、ありがとうございます。

弊社は穴子に特化した会社ということで、なかなか認知までが難しく…

ですが、穴子のことや会社のことをブログだけではなく、 SNSを通じて興味を持っていただけているようでとても嬉しいです。

 

弊社の穴子は食べるだけで幸せになれる、食卓が豊かになる、期待値が超えられるような商品です。

また、海昇メンバーも困った時には相談にのってくれる温かいメンバーです😃

そんな素晴らしい海昇をこれからもブログやSNS通じて皆様に情報を送り続けます💪

 

是非、ブログだけではなく、SNSもチェックしてみてくださいね。

もしよろしければフォローもお待ちしております!

 

【海昇SNS】

●Instagramはコチラ➡https://www.instagram.com/kobe_kaisho/?next=%2F

●X(旧Twitter)はコチラ➡https://x.com/kobe_kaisho

●TikTokはコチラ➡https://www.tiktok.com/@kobe_kaisho

 

今回のブログ担当は、広報担当でもある井筒でした〜😀

次回もお楽しみに!

 

海昇情報

韓国産穴子に特化した会社で、業務用の卸売りを基本としております。開穴子、活穴子、焼穴子を取り扱っています。

穴子について気になる方、お困りの方は、まず↓HP↓をご覧ください!

★株式会社海昇HPはコチラ!→ https://kobe-kaisho.jp/ ★

6月号

izutsu 2025年6月23日 月曜日

6月号月刊ANAGO王(1ページ)のサムネイル

 

6月号月刊ANAGO王(2ページ)のサムネイル

関西ダービー

TakuyuuKitayama 2025年6月17日 火曜日

こんにちは~北山です😎

先日、会社メンバーで野球観戦に行ってきました!

場所はもちろん「阪神甲子園球場」⚾

「阪神タイガース」対「オリックス・バファローズ」👊

セ・パ交流戦で関西に本拠地を構えるチーム同士の対決でした👍

久しぶりに訪れる甲子園は、やはり大きいなといった印象で

試合前にはEXILE TAKAHIROさんがパフォーマンスをしていたり

試合前からテンション⬆⬆の甲子園。

 

売店には岡田監督・・・!?💦笑

試合もタイガースがホームラン2本を打つなど快勝で

オリックスファンの社員は凹み

岡田監督・・・!?はニコニコ😊(ANAGO社長)

野球観戦が初めての社員もいて

楽しい1日を過ごすことができました💅

また来年も行けたらいいな~😁

父の日と還暦

motoyama 2025年6月10日 火曜日

皆さまこんにちは、本山です。

気象庁によると近畿地方は、昨日6月9日から梅雨入りだそうです。

一気に湿度も上がり気温も相まって眼鏡が曇る日々を送ることになりそうです。

眼鏡用の曇り止めもあるみたいなので、今年は試してみようと思います。

 

さて、週明け6月15日は「父の日」ですね。

私の父親は、先月還暦を迎えました。

まだまだ若々しく見た目には40代に見えます。(私の方が白髪が多い・・・)

そんな父の要望で、家族で淡路の沼島へ鱧を食べに行ってきました。

旬は秋から冬とは聞くのですが、とても美味しかったです。

指4本くらいの太さの鱧

鱧すき(写真は三人前)

 

今回は、私が運転するので出先ではあまり飲まない父もお酒を飲んでいました。

食後は、淡路島に戻りあわじ花さじきに行きました。

今の時期は、キンギョソウ(画像手前のカラフルな花)とバーベナ(画像奥の紫の花)のみでしたが、結構綺麗でした。

帰りの車内で寝ている父を見て、信頼してもらっていると改めて感じました。

これからも健康に長生きしてください。

 

もうすぐで3年たつのか

TakuyuuKitayama 2025年6月3日 火曜日

こんにちはー

北山です。

先日、事務所を正面から撮影するとのことで・・・

高さが必要だからトラックが必要とのことで・・・

トラックと必要な場所に停めて

少しお手伝いした私。

 

トラックに上って一生懸命撮影をする元気な社員たち

それに交じって私も撮影をしたり・・・

ふと

「青いコンテナ事務所」ができて3年くらいになるのか~

と考えてしまいました😇

いやー、早い!

1日は長く感じるけど、年単位で見ると物凄く早く感じます。。。

↑↑↑↑↑↑↑↑

入社して数年間はこんな感じだったんです。😅

今ではカッコよくなりました。😊

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

事務所が立って3年が早いと感じるということは

この先の3年もあっという間ということだと思うので

そこをよーく意識して生活していこうと決意しました💪

 

なんかまとまりのない内容ですが

とにかく月日が流れるのは物凄く早い💦

 

     油断大敵🔥

1日1日を大事に生活をしていこう❗

 

以上。

 

5月号

izutsu 2025年6月2日 月曜日

5月号 月刊ANAGO王(1ページ)のサムネイル

 

5月号 月刊ANAGO王(2ページ)のサムネイル

↑PageTop