2025年

神戸市長田区を散策!

TakuyuuKitayama 2025年4月9日 水曜日

先日、神戸市長田区を散策で訪れました!

訪れたのは、長田区にある新長田という場所😃

 

今回の新長田を訪れた理由はこちら。

大きくそびえたつ「鉄人28号のモニュメント」😎

本当に大きい😍!

鉄人28号が新たに色直しをしたとニュースで聞いてから

行きたくて行った次第です。

綺麗な色に塗り直されており迫力は圧巻です。

2009年に鉄人28号が完成して16年ほどたちますが

鉄人28号の周りの公園には子供たちが走りまわり

賑やかな場所となっています。

 

震災復興&地域活性化のシンボルの象徴として

いまもなお愛されています。

お近くに寄った際はぜひ1度訪れてみてはいかがでしょうか。

大きな姿でお出迎えしてくれますよ😊

 

ミモザ企業として認定をいただきました!

izutsu 2025年4月1日 火曜日

こんにちは!井筒です😀

 

実は…3月に「ミモザ企業」として認定をいただきました。

事務所にお越しいただいた方は、玄関に飾っている認定証でご覧いただいていたと思います。

はたまた、「ミモザ企業とは何ぞや?」と思う方もいらっしゃるかと思います。

 

ミモザ企業とは、「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業」の略です。

兵庫県内の企業の女性活躍を促進するための制度で、

女性活躍や多様な働き方等に積極的に取り組む企業に送られる認定となっております。

弊社は、2022年から新卒採用を開始したというのもあり、まだ女性の割合が少ないのが現状です。

しかし、弊社は「男性も女性も誰でも働きやすく、挑戦できる環境」なので、

女性も1年目から責任のある仕事で経験を積み、研修にも積極的に参加するよう促しています。

チーム海昇でフォローし合いながら業務に勤めているので、いろいろな職種の学びに繋がっています。

 

株式会社海昇はこれからも新卒採用を行い、フレッシュな人材を発見し、更なる発展と成長を目指していきます。

そして、社員全員が働きやすい環境になれるよう取り組んでいき、女性も生き生きと働ける場を提供していきます。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

海昇情報

韓国産穴子に特化した会社で、業務用の卸売りを基本としております。開穴子、活穴子、焼穴子を取り扱っています。

穴子について気になる方、お困りの方は、まず↓HP↓をご覧ください!

★株式会社海昇HPはコチラ!→ https://kobe-kaisho.jp/ ★

「真魚市」へ行ってきました!

chihara 2025年3月25日 火曜日

こんにちは!千原です!

ようやく寒さも和らぎ、お出かけに最適な季節になりました✌

週末はどこへ行こうかと、毎日うきうきしているこの頃です。

 

ということで、先週末は岡山県で開催されている「真魚市」へ行ってきました🐟

あいにくの雨でしたが、市場の中は人でいっぱいでした😮

 

このイベントは漁港のすぐそばで開催されており、生の魚から調理済みのお惣菜まで多種多様な商品がずらっと並びます。

お料理はどうにも苦手な私ですが、調理済みなら安心。      

レンジでチンは得意分野です😏

 

海のすぐそばということもあり、どの魚も新鮮でおいしそう!

中には、箱の中でまだぴちぴち動いている魚もいました。

新鮮すぎてちょっと怖かったです…😨

 

新鮮なのはもちろんですが、何より価格が良心的なのが嬉しいです。

市場へ出向くと観光地価格に目が飛び出そうになることもありますが、ここでは大丈夫。

大きなサバが4匹で千円!箱いっぱいの鰯も千円!…と、とってもお財布に優しかったです😊

 

歩き回りながら、ついつい穴子を探していると…生の穴子がありました!

普段行くスーパーではなかなかお目にかかれないので、ちょっと嬉しい気分になれました😚

 

そんなこんなで新鮮な魚介類を沢山買い込み、充実した週末となりました。

ちなみにこのイベントは毎週日曜日の午前中しか開催していないそうなので、お越しになられる際はご注意ください!

 

海昇情報

韓国産穴子に特化した会社で、業務用の卸売りを基本としております。開穴子、活穴子、焼穴子を取り扱っています。

穴子について気になる方、お困りの方は、まず↓HP↓をご覧ください!

★株式会社海昇HPはコチラ!→ https://kobe-kaisho.jp/ ★

3月号

izutsu 2025年3月24日 月曜日

3月号 月刊ANAGO王 (1ページ)のサムネイル

 

3月号 月刊ANAGO王 (2ページ)のサムネイル

ホワイトデー

motoyama 2025年3月18日 火曜日

皆さまこんにちは、本山です。

先週はホワイトデーでしたね。

バレンタインデーのお返しに頭を悩ませる方も多かったと思います。

ホワイトデーの習慣は、日本生まれだそうで、日本以外では中国や韓国といった東アジアでも行われているそうです

私も母や妹、祖母にささやかながらプレゼントを行いました。

毎年どのような贈り物がいいか頭を悩ましていますが、社会人になってからぐっと選択肢が増えました。

今年は、直前に決めたので来年は前もって決めておきたいですね。

 

ハッピバースデイ【早生まれの33歳】

TakuyuuKitayama 2025年3月11日 火曜日

こんにちは~。北山です~。

先日、3月6日で誕生日を迎え33歳となりました😁!

↑少しわかーい頃の私。※※今は違う

 

2025年今年の誕生日は活穴子の配送日😇😇

2024年昨年の誕生日は活穴子の配送日😇😇

2年連続、誕生日の日をトラックの中で過ごす日となりました👍

カレンダーを見る限り、来年の誕生日は活穴子配送日ではないので

何をしようか今からすこーーしずつ考えていこうかなーなんて考えちゃってます😏

というのも、

弊社には誕生日休暇となる福利厚生もあり

誕生日はお休みになる会社で珍しいんですよ~😤

 

活魚配送でバタバタそんななか次の日には

社内での焼肉食事会にお邪魔して

一人で気持ちは誕生日パーティーを開催したりと

良い週末を迎えることができました!

お酒やプレゼントをくれた皆様方

ありがとうございました😍!

来年も引き続きお待ちしておりますー!!

 

衛生管理を大切にしている海昇

izutsu 2025年3月4日 火曜日

みなさん、こんにちは!海昇の井筒です。

 

3月から就職活動解禁となりました。

弊社では、2026年卒向けの新卒採用活動中です!

ということで、是非、学生さん向けに社内のことを少しでも知っていただきたいなと思い、

今日の朝、作業中のある海昇メンバーを撮影しました!

弊社は食品会社ということで、衛生管理を大切にしています。

衛生管理の担当でもあるコチラのメンバーは、朝から床の清掃に励んでおり、床はピカピカです🌟

去年から新しいモップ式の掃除機を導入し、より一層床が綺麗になっています。

今回は床だけのお話でしたが、

安心・安全な商品であり続けるために、

衛生管理の担当が先頭に立って、会社全体の環境を整えています。

これからも品質も衛生面も皆様の期待値が超えられる商品、会社であり続けていきます!

 

学生の皆さんにお知らせです!

今週3/6(木)に開催される合同企業説明会「ひょうご就職サミット2026」が神戸で行います!

弊社もブースを出展するので、是非お越しください😀

ブース番号は9番です!

たくさんの学生さんにお会いできることを楽しみにしております🤗

 

海昇情報

韓国産穴子に特化した会社で、業務用の卸売りを基本としております。開穴子、活穴子、焼穴子を取り扱っています。

穴子について気になる方、お困りの方は、まず↓HP↓をご覧ください!

★株式会社海昇HPはコチラ!→ https://kobe-kaisho.jp/ ★

KOBEインターンシップを開催しました!

chihara 2025年2月25日 火曜日

こんにちは!千原です!

やっと暖かくなったかと思えば、急に冷え込みだしてきましたね。

先週は神戸にも雪が降りました⛄

三寒四温を肌身で感じる今日この頃です…

 

さて、先週は海昇でインターンを開催しました!

    

 

今回のインターンは2回生の方が多かったこともあり、

・働くってなんだろう?

・社会人ってなんだろう?

という部分に焦点を当てたプログラムとなりました。

 

とはいえまずは「海昇について知ってほしい!」ということで、

自慢の焼穴子を食べていただきました😚

もちろん食べるだけで終わりではなく、食後は全員に感想を共有していただきます。

食べて感じたこと、食べる前に思ったことなどなど、「自分の気持ちを言葉にして表現する」作業をしていただきました。

学生さんの意見はどれも新鮮で、社員にとっても非常に勉強になりました✍

 

さらにプログラムは続きます。

始める前は「質問が全然なかったらどうしよう…」「うまく進行できるかな…」

なんて不安もありましたが、そんな不安を吹き飛ばすくらい積極的に参加していただきました!

 

こちらは質問会の様子。

想定よりもたくさんの質問をいただき、学生の皆様の熱意が伝わってきました!

 

さらに社員から学生へ逆質問をさせていただきました。

今の就活や海昇という会社のイメージなどを教えていただき、とても勉強になりました。

 

学生の皆様が少しでも「働く」ことのイメージを掴んでいただいていれば、大成功だと思います✨

皆様の就活がうまくいくように応援しております!

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

 

海昇は新卒採用を行っております!

3/6(木)に行われる『ひょうご就職サミット』に参加予定ですので、就活生の方はぜひぜひご参加ください!

ブース番号【9番】にてお待ちしております!

 

詳しくはこちら!→https://jobsummit.jp/

 

 

2月号

izutsu 2025年2月25日 火曜日

2月号 月刊ANAGO王(1ページ)のサムネイル

 

2月号 月刊ANAGO王(2ページ)のサムネイル

魚河岸デー訪問(2回目)

motoyama 2025年2月18日 火曜日

皆さんこんにちは、本山です。

気が付けば年明けから1ヶ月半も経っています。このままだとまたあっという間に年末になりそうですね。

 

さて、今回は、昨年11月にも行った、神戸市中央卸売市場の魚河岸デーへ行ってきました。

今回も、色々な仲買さんを回って買ってきました。

早速開きたて穴子を発見!私もこれくらい綺麗にさばけるようになりたいです。

牡蠣詰め放題がありました。

詰め込むのがへたなので詰め方を教えてもらいながら挑戦しました!

せり場では、キッチンカーが出店していました。

神戸市中央卸売市場のゆるキャラととかな隊と記念撮影する人もいました。

今回の戦利品は、「のれそれ」です!

「のれそれ」とは、穴子の稚魚のことで高知県でよく食べられているそうです。

半透明で笹の葉のように薄く幅広です。

今回は、生と卵とじで頂きました。

生は、つるっと食べられ思ったよりも弾力がありました。

卵とじには、生と違い熱が通ることで柔らかく溶けるような食感で美味しかったです。

次の魚河岸デーでは、どんな出会いがあるのか楽しみです。

↑PageTop