
魚は旬に食べるに限る!
韓国産の穴子は、今が旬!最高に美味しいです!
この美味しさは毎年11月中旬まで続くので、一年で一番嬉しい時期です!!
旬の美味しい穴子を食べないともったいない!!
という訳で、色々な方法で穴子料理を楽しみます!
私の中では鉄板の「穴子丼」!
職人の技術で丁寧に焼き上げられた穴子は香ばしくて絶品!
ご飯の上にのせるだけで、珠玉の一品の完成です!
この前はBBQで「穴子の白焼き」を堪能しました!
定番の穴子のタレ(甘辛いもの)をかけて食べるのはもちろんのこと、
一風変わった食べ方も!
左は「ジェノベーゼソース」をかけたもの、
右は「塩とパクチーと山葵」をのせたもの。
美味しさの幅がグーンと広がりました!
最後は「穴子の一夜干し」を作ってみました!
東急ハンズで乾物ネットを購入!
穴子を開いて(頭も落として)、立て塩を2時間ほど。
あとは、乾物ネットにいれてベランダで一日干すだけ!
完成!なんと簡単なこと(笑)
コンロで焼いて・・・焦げた(/ω\) 干物は焼き過ぎに要注意ですね。
焦げたけど、白焼きには無いコクと香りが一夜干しにはありますね!
もちろん、お酒との相性は抜群!酒の肴には最高の一品です!
穴子って美味しいなぁ♪
淡泊な味だけに、色々な味付けが可能なところも穴子の魅力ですね!
皆さんも是非お試し下さい!穴子、たくさん召し上がって下さい!!
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。
☆穴子のことならおまかせください 海昇グループ 「穴子部長」のあなご日記☆