播州ラーメン、美味しい!

chihara 2025年9月16日

こんにちは!バイク乗りの千原です🏍

播州ラーメンってご存じですか?

兵庫県西脇市周辺でよく食べられている、「甘さ」が有名なご当地ラーメンです。

 

かなり前に「秘密のケンミンショー」で「とにかく甘い」「みたらしくらい甘い」と

言われているのを見て以来気になって気になって仕方がなく…

ということで、先日ついに食べてきました!

 

「播州ラーメン食べに行くんです~」と社長に話したところ、

「『大橋ラーメン』に行くべし!」と教えてもらったので、土曜出勤のついでに西脇市の大橋ラーメンへ行きました。

(社長おすすめのラーメン屋にハズレ無しです。福岡に行くときに教えてもらった「赤のれん」と「長浜ラーメン」もめちゃくちゃおいしかったです😆)

 

ということで、神戸市から有馬街道を抜けて三木市へ。

有馬街道は神戸の中心街からすぐですが、走っていてとても楽しい道でした!

神戸っていろんな景色があって楽しいですね🌻

 

途中いい感じの神社で道草を食いました。

↑『夏』って感じの良い風景です!

 

↑こちらは神楽殿。立派なつくりでした。

 

  

↑ このサイズの岩、珍しくないですか??宙に浮いているような祠が印象的です。

 

↑百日紅がきれいに咲いていました🌸

 

何枚か写真を撮って、そのまま大橋ラーメンへ。

夕方の3時くらいに到着したのですが、まだそこそこお客さんがいました。

さすが人気店ですね…

 

ということで、お待ちかねのラーメンはこちら🍜

昔ながらのシンプルなラーメンですね。

食べてみると、なるほど確かに甘いです。

でも「甘すぎる」ということはなく、深いコクがある感じで個人的にはかなり好みでした。

普段のラーメンは塩っ辛くてたまらないのですが(それはそれでとっても美味しいのですが)、

播州ラーメンは醤油ベースの優しい味わいでとっても美味しかったです。

 

いつも口癖のように「遠くに行きたい」と嘆いているのですが、近隣ツーリングもなかなか楽しいですね。

播州ラーメン、かなり美味しかったので、まだ食べたことないよ~という方はぜひ一度ご賞味あれ!

 

いつも景色ばかりなので、自慢の愛車も載せちゃいます😙

何回倒しても健気に走ってくれる、頼れる一台です!!

 

⭐海昇情報⭐

韓国産穴子に特化した会社で、業務用の卸売りを基本としております。開穴子、活穴子、焼穴子を取り扱っています。

穴子について気になる方、お困りの方は、まず↓HP↓をご覧ください!

★株式会社海昇HPはコチラ!→ https://kobe-kaisho.jp/ ★

↑PageTop